双日【2768】を買い増しました!その理由

双日・アイキャッチ 資産運用

以前、以下の記事で、双日が株式併合する見込みであることを書きました。

双日【2768】が株式併合を行う?株式併合って何?投資家へのメリット・デメリットは?
...

この株式併合の議案は、その後の株主総会で可決されました。その結果、2021年10月1日に双日の株式5株が1株に統合されることになります。

株式併合後に単元株式数である100株を保有するためには、2021年9月30日までに双日株を500株持っている必要があります。

私は上記の記事を書いた時点で100株しか持っていなかったので、400株を追加購入して500株とするか、今持っている100株を売却するかの判断が必要でした。

(単元株未満の株でも売買できないわけではないようですが、個人的には避けたいと思っていました。何となくですが。)

双日株を保有している理由

私が双日株を購入・保有している理由は配当目当てです。

総合商社には高配当の銘柄がいくつかありますが、双日もその中の一つです。税引き前で4%を超えるくらいでしょうか。しかも、1株価格が安くて買いやすかったこともあり、コロナ直後の価格が下がってきたところで100株だけ購入してみました。ただ、株価はその後、さらに下がってしまったのですが…。最近になってようやく取得価格を上回ったところです。

双日株を買い増しした理由

株式併合の話が出てきて以降、それに伴って保有株を売却するのか、買い増すのかについては悩んでいました。どちらかというと売却する方を考えていたのですが、結局は買い増しました。

買い増すことを決めた理由は以下のとおりです。以下の理由から総合的に考えて、買い増すという決断をしました。

取得価格近辺まで株価が下がっていたため

コロナで一時大きく下がった双日の株価ですが、徐々に回復基調にはありました。直近では私の取得価格も上回っていたのですが、2021年の第一四半期決算の結果を受けて、8月上旬に10%程度価格を下げる場面がありました。下で書いた業績のことも踏まえて、これは買い時では?と考えました。

コロナ後の業績自体は回復傾向だったため

上記の株価下落ですが、原因は、第一四半期の決算結果が、ほかの総合商社と比べて相対的に悪かったことのようです。ただ、双日単体で見ると、業績自体はコロナで下がって以降、右肩上がりで回復しています。将来見通しもそこまで悪くないようです。そのため、これは一時的な下げで、下落前の水準くらいまでは、あまり時間をかけずに戻るだろうと予想しました。 

この銘柄の保有理由が配当狙いであるため

これも上で書いたように、私が双日株を持つ理由は配当狙いです。そのため、この銘柄については、当初から株価の上昇をそこまで期待していません。配当を期待する銘柄としては、上の2つの理由が満たされていれば、まあよいかなと個人的に思うところがありました。ある程度、割り切りの部分はありますが。

ポートフォリオに占める割合などからリスク許容範囲内だと判断したため

買い増しをしたとしても双日株の合計の取得額は合計で15,6万円程度です。私のポートフォリオに占める割合は大きくないので、最悪、双日株で最終的に損失を被ることになっても許容できる範囲内だと判断しました。(もちろん、損なんてしたくないですが)

最後に

いかがだったでしょうか?

買い増し理由のところは、どれも定性的だし、上手く列挙できてないような気もするのですが、ご勘弁ください。ほかの投資家ブロガーがやられてるように、決算数値などを出してバシッとキメられるとカッコいいのですが…。

いずれにせよ、双日株をどうするかで迷っている方がいましたら、参考にしていただけますと幸いです。



ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました