私が実践しているストレス耐性を高める方法

生活

ストレス溜めてませんか?

ストレス社会とも言われる現代社会。ストレスとどう付き合っていくかは多くの現代人共通の課題だと思います。

私自身もストレスとの向き合い方には日々苦労しています。私はストレスに非常に弱いです。ちょっとした刺激でも負担になります。特に対人関係などは結構なストレスに感じてしまいます。

ストレス対策には何がある?

そんなストレスへの対策にはどんなものがあるでしょうか?

大きく分類すると以下の2つの対処方法があると思います。

  1. 溜まったストレスを減らす
  2. ストレスを溜めないようにする

順番に見ていきましょう。

1.溜まったストレスを減らす

ストレス発散・ストレス解消と言われる方法ですね。ストレスが溜まって爆発してしまう前に、何らかの方法で外に出してあげる方法です。どんな方法が効果的なのかは人によって異なりますが、趣味に没頭するとか、好きなものを食べるとか、爆買いするとか、そういったものがイメージされます。病気の場合に当てはめると、病気にかかった後に薬を飲んだりして治療するというのと同じようなことですね。

2.ストレスを溜めないようにする

他方で、こちらの方法は、そもそもストレスを溜めないようにするというものです。ストレスが溜まらないので発散・解消する必要もなくなります。ストレス耐性を高めるという言われ方もされたりしますね。病気の場合に当てはめると、そもそも病気にかからないように予防するというのと同じようなことです。

どちらの方法でストレスに対処するかは人それぞれのところもあると思いますが、基本的には両方の方法をうまく利用することだと思います。上の説明でも例として取り上げたように、病気のように考えるとイメージしやすいと思います。病気の場合は予防ということが重要視されています。そもそも病気にかからない。大切なことですよね。

これをストレスに当てはめると、①まずはストレスを溜めないようにする、でも、②溜まってしまった時のために発散・解消させる方法を持っておく、これがベストなのではないかと考えています。

ストレス耐性を高めるには?

では、そもそもストレスを溜めないようにする(=ストレス耐性を高める)ためにはどうしたらよいのでしょうか?

ストレス耐性が高いというのは、ストレスを受けても、それを上手くかわすことができるということです。同じストレスを受けても、へっちゃらな人もいれば、精神的に病んでしまう人もいますよね。もちろん外部の環境も大切ですが、何より自分の心をどう持つかということが大切だと感じています。要するに、ストレスは自分の受け止め方次第でうまくかわすことができる、ということです。

自分も割とそうなのですが、何事も正面から感情(心)で受け止めてしまうのはNGだと思っています。上手な人は、そうならないよううまくかわしているんじゃないかなと思います。

ストレス耐性を高める具体的な方法

上で書いた方法に従ってストレス耐性を高めるには具体的にどうすればよいのか?

私自身も試行錯誤しているところですが、今のところは以下のようなことを実践しています。

  • 外からの情報をニュートラル(中立的)に受け止めるようにする。
    (心で実況しながら情報を受け止めるようにすると、気がまぎれるかもしれません)
  • 第三者目線で(客観的に)物事を見るようにする。
  • 情報を受け取った後に時間をおいてみる。

要するに心で反応し過ぎないことが重要だと思います。

最後に

いかがだったでしょうか?

限られた人生、ストレスに翻弄されて駄目にしてしまうのはもったいないですよね。ストレスを受けることそのものは、基本的に避けられないことですので、それをうまく処理する方法を身に付けたいものです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました