【雑記】投資信託は何を積み立てよう?一緒に悩みませんか?

資産運用

当ブログ本来の形である?雑記的な記事になります。

最近の悩み:どの投資信託を積み立てよう?

証券口座でどの投資信託を積み立てていこうか迷っています。

最近、楽天証券と楽天カードを始めたので、楽天証券のクレジットカード決済積立を利用しようと思っています。

現在も投資信託の積立自体は行っています。SBI証券で全世界株式とS&P500に連動するものをコツコツと。楽天証券の口座開設に伴い、メインの証券口座をSBIから楽天に移し、楽天証券を利用したポイント還元を最大限活用するつもりです。
ただ、そうこうしているうちに、今度はSBI証券でも、楽天と同じようなポイント還元が始まるんですけどね…。

投資信託はコツコツと数十年単位で積み立てていくことを想定しています。そのため、投資対象としては、長期で安心して持っていられる銘柄がいいなと思っています。また、リターンを考慮すると、株式を対象にしたものをと考えています。

言ってしまうと、現在積み立てている全世界株式米国株式などを対象にした投資信託です。

全世界株式は言わずもがな、分散という意味ではこの上ない選択肢だと思っています。分散すればするほどいいのか、という議論はちょっと横に置いておきますが。

米国株式は一国集中の形になってしまいますが、米国強しの状態はまだこの先数十年くらいは続くのではないかと考えています。楽観的かもしれませんが。

先進国全体を対象にしたものは?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、そちらは別途、確定拠出年金で積み立てているので、今回の候補からは除外するつもりです。

このように書くと、今積み立てている全世界株式や米国株式を対象にした銘柄を継続して積み立てたらいいんじゃない?という声も聞こえてきそうです。ただ最近、同じ、全世界株式や米国株式という括りの中でも、各社、様々な投資信託を用意しているんですよね。これを機に乗り換えてみたいという思いも出てきたりしています。

積立候補の銘柄

上記を踏まえて、投資信託の候補として、全世界株式と米国株式を対象としたものから、主なものをピックアップしてみました。もちろん、これですべてではありませんが、メジャーなものとして、eMAXIS Slimシリーズ、楽天、SBI関係のものを候補に挙げています。

全世界株式

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
  • 楽天・全世界株式インデックス・ファンド
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド

米国株式

  • eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
  • 楽天・全米株式インデックス・ファンド
  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド
    (「SBI・V・S&P500インデックス・ファンド」に改名予定)
  • SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

これらの銘柄の特徴を、以下に整理します。

※「整理します」なんて偉そうに書いていますが、定性的だし主観的だしでかなり適当なものです。各銘柄の比較・分析を分かりやすく、詳細に行っている方は多数いらっしゃるので、しっかりとしたものを見たい方はそちらをご覧になることを強くオススメします。

全世界株式

eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)

  • 純資産総額はとても大きい。
  • 信託報酬は安い。
  • MSCIの全世界株式指数への連動を目指す。
  • MSCIの指数は小型株を含まないので、以下の2つよりも分散性は若干劣る。

楽天・全世界株式インデックス・ファンド

  • 純資産総額はそれなりに大きい。
  • 信託報酬は高い。
  • FTSEの全世界株式指数への連動を目指す。

SBI・全世界株式インデックス・ファンド

  • 純資産総額は小さい。
  • 信託報酬は上記2つよりも安い。
  • FTSEの全世界株式指数への連動を目指す。
  • 名称にSBIが付いているが、SBI・Vシリーズではない。
  • 愛称:雪だるま(全世界株式)
  • 筆者が現在積立している銘柄

米国株式

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

  • 純資産総額は大きい。
  • 信託報酬は安い。
  • S&P500指数への連動を目指す。

楽天・全米株式インデックス・ファンド

  • 純資産総額はそれなりに大きい。
  • 信託報酬は高い。
  • 全米の株式指数への連動を目指す。

SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド

  • 純資産総額は上の2つより小さいものの、猛追
  • 信託報酬は上の2つよりも安い。
  • S&P500指数への連動を目指す。
  • 楽天証券では購入できない。
  • 筆者が現在積立している銘柄

SBI・V・全米株式インデックス・ファンド

  • 期待の新星。
  • 信託報酬は安い(SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドと同じ)。
  • 全米の株式指数への連動を目指す。
  • 楽天証券では購入できない?

さて、どれにしましょうか?

上記で挙げた銘柄から選ぶことを考えていきます。

まず、楽天の投資信託ですが、全体的に手数料が高いイメージがあり、ちょっと避けたいなと考えています。加えて、私個人としては、全世界株式や米国株式といった括りの中でも、分散が利いている方が好みです。

そう考えると、必然的に、全世界株式はSBI・全世界株式インデックス・ファンド、米国株式はSBI・V・全米株式インデックス・ファンドということになりますね。

ただ、ちょっと待ってください。

SBI・全世界株式インデックス・ファンド、実はSBI・Vシリーズではないんです。それが理由なのかは分からないのですが、後からできたSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドと比べても、純資産総額の伸びがそれほど大きくありません。だからか、指数への連動具合が若干不安定だったり、もします。その意味では、eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)の純資産総額の大きさやそれに裏付けされる安定感には惹かれるものがあったりします。

SBI・V・全米株式インデックス・ファンドについても、新米のファンドなので、実績についてはこれからのところがあります。ただ、信託報酬はSBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド並みに低いですし、VTIを購入するタイプのファンドなので、そんなにおかしなことにはならないのではないかと思っています。その意味では、現在積み立てている、SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンドを継続しつつ、問題なさそうであれば、SBI・V・全米株式インデックス・ファンドに乗り換えを検討する、というイメージでしょうか。

これに決めました!

これまでの内容を踏まえて、積立する投資信託としては、ひとまず以下を候補とさせていただこうと思います!

楽天証券

  • eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー):50%
  • SBI・全世界株式インデックス・ファンド:50%

ただし、SBI・Vシリーズが出たら、そちらに全振りすることを検討。

SBI証券

  • SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド:100%

ただし、SBI・V・全米株式インデックス・ファンドの実績によっては、そちらに全振りすることを検討。

最後に

いかがだったでしょうか?

グダグダな流れに付き合っていただけた方、ありがとうございました。
これで決定というよりは、これをベースに、またいろいろと考えていけたらなとも思っています(また振り出しのような気もしますが…)。
投資信託の積立銘柄選定に悩んでいる方は、一例として参考にしていただけますと幸いです。



ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました