【楽天】カード発行、銀行・証券口座開設完了!その後に行うべきこととは?

資産運用

以前、楽天経済圏に入ることを決めた記事を書きました。この記事では、楽天カードが手元に届き、楽天銀行・楽天証券の口座開設が完了した後、筆者が行った申請や設定などをご紹介します。

本記事が参考になるかもしれない方

  • 楽天カード、楽天銀行、楽天証券の発行・口座開設を申請したけど、次に何をすればいいんだ?という方
  • 楽天のサービスで使い損ねているものがないか心配な方

楽天はいろんなサービスがあって複雑ですよね。でも、それらを使いこなすことができれば素晴らしいメリットを享受することができると思います。

私も勉強しながらではありますが、是非、本記事の内容を参考にしていただけると嬉しいです。

私が楽天カードの発行、楽天銀行・楽天証券口座の開設後に行ったこと

マネーブリッジ申請(楽天銀行・楽天証券)

マネーブリッジとは、楽天証券口座と楽天銀行口座を連携するサービスです。

最大のメリットは楽天銀行の普通預金金利が0.1%になることです。証券口座を利用する予定がない方も、これだけのために証券口座を開設するメリットがあると思います。

楽天証券と楽天銀行に口座を持っている方であれば、取引するときも便利です。証券口座にある現金は銀行口座に自動で移動されます。そのため、株や投資新信託などの売買の結果、証券口座に現金が残ったとしても、銀行口座に移動させる手間が省けます。証券口座に現金を入れたままだと金利は0%になってしまうため、0.1%という金利を効率よく受けることができます。

証券と銀行の各口座に最低限残しておきたい金額も設定もできるなど、痒い所に手が届くサービスになっています。

クレジットカード決済での投資信託積立設定(楽天カード・楽天証券)

楽天証券で、楽天カードのクレジット決済を使って投資信託の積立を行う場合、月50,000円を限度として、積立購入金額の1%が楽天ポイントとして還元されるようです。最大で月500ポイント、年6,000ポイントが還元されることになります。

楽天銀行口座への入金(楽天銀行)

楽天銀行にはハッピープログラムというプログラムがあります。

これは、楽天のサービスを利用すればするだけ、優遇サービスが得られますよというもの。

具体的には以下のものがあります。

  • ATM利用料手数料の無料回数が増加
  • 他行への振込手数料の無料回数が増加
  • 楽天ポイント獲得倍率の増加

ハッピープログラムにはランクがあり、楽天銀行の預金残高または取引回数によって決まるのですが、おすすめは預金残高での達成です。預金残高10万円以上からメリットを受けられるので、入金できるだけ入金するのがおすすめです。

なお、ハッピープログラムに参加するためには申請が必要なので、未申請の場合は申請が必要です。楽天銀行の口座開設時に申請済みの方が多いと思いますが、その時に申請していなかったとしても、後日ウェブから簡単にできるので忘れないようにしましょう。ハッピープログラムへの参加はもちろん無料です。

カードの引き落とし口座を楽天銀行に設定(楽天カード・楽天銀行)

楽天市場で楽天カード決済分の楽天ポイント付与が+1倍になる。

また、楽天銀行の普通預金金利が通常0.02%のところ、2倍の0.04%になります。これもメガバンクなどの大手銀行の金利と比べたらメリットではありますが、上述したマネーブリッジ利用による0.1%には負けてしまいます。

両方の対象になる場合は高い方の金利が適用されるとのことです。マネーブリッジ申請と引き落とし口座設定を行ったからと言って、0.02%×2倍×5倍=0.2%にはならないので、ご注意ください。

楽天e-NAVIサービス開始手続き(楽天カード)

楽天カード会員向けのオンラインサービスのプラットフォームのようなものです。楽天カードに関する情報が一元化されているほか、キャンペーンの案内もありますので、楽天カードをお持ちの方であれば登録しておいてよいのではないかと思います。

個人的には、楽天カードの入会ポイントを得るために必要だったというのが大きな理由です。

クレジットカードでの決済(楽天カード)

こちらも、楽天カードの入会ポイントを得るために必要でした。とは言え、楽天カードを作成された方であれば、普通にカード決済することになると思いますが…。

楽天証券口座への入金(ポイントサイト対策)(楽天証券)

私はモッピーというポイントサイト経由で楽天証券口座を開設しました。その時のポイント付与条件が「口座開設後、1カ月以内に10,000円以上を証券口座に入金する」というものだったため対応しました。

ポイントをGETするために、ほかの対応が必要な場合もあると思います。対象サイトに書かれている内容をしっかり確認するようにしましょう。

最後に

いかがだったでしょうか?

少しでも参考になったであれば幸いです。冒頭で書いたように、楽天のサービスについては、私も勉強中の身ですので、「ほかにもこんなメリットがあるよ!」というものがあれば、コメント等で教えていただけると嬉しいです。

素敵な楽天ライフを過ごしましょう!



ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いします。
にほんブログ村 投資ブログ 資産運用へ
にほんブログ村

コメント

タイトルとURLをコピーしました