東京都千代田区にあるBUTAKIN(ブタキン)御茶ノ水店を訪問しました。
御茶ノ水とありますが、神保町からも程近いお店です。公式情報によると、御茶ノ水駅・神保町駅から徒歩5分とのこと。
BUTAKINというと六本木にもお店があります。そちらは未訪なので、BUTAKIN系列ではこちらの御茶ノ水店が初訪問となります。

この日は平日の午後に訪問しました。先客は3名で席に空きがあったため、券売機で食券を購入後は空いている席に自由に座ってくださいと案内されました。ちなみに後客はいませんでした。食券は席に着いた時に回収されます。
店内はL字のカウンターで、男性の店員さんが2名いました。オフィス街であることを考慮しているのか紙エプロンも無料で使用できます。

調味料は上の写真のとおりです。カエシ、酢、黒コショウ、唐辛子と一般的なものが揃っています。

席の前に無料トッピングが書かれていました。写真にあるとおりコールは提供直前なので、提供を待ちながらトッピングを選択できます。野菜のマシ具合も写真で見本が示されているので分かりやすい、と思いきや、後述のとおり、そこまで当てにもならないので気にされる方は要注意です。
しばし待って着丼。

小ラーメン(1,000円)
ニンニク少なめ、野菜・アブラマシ(無料トッピング)
トッピング

パッと見て思ったのは、野菜マシをコールしたはずなのに、見た目が野菜少なめのそれにしか見えないということ。こちらの声が通ってなかったにせよ「マシ」と「少なめ」を聞き間違えることはあまりないと思うので、写真で示している分量を意識していないか、食べられそうか食べられなさそうか、野菜の残り量とかで判断・調整している感じでしょうか。野菜の盛りが少ないという事前情報は持っていたのですが、見本の写真とあまりに違うのはどうかなと個人的には思ったりです。まあ、サービスなのでと言われればそれまでですが…。野菜自体はややシャキでしょうか。ほぼもやしですが、キャベツが少し含まれていました。
アブラは味付きのものです。肉の繊維なども含まれていて個人的には好みのタイプのアブラでした。野菜との相性もバッチリです。ニンニクはちゃんと少なめが反映されているようです。
チャーシュー

豚は2枚入っていて、片方(写真左側のもの)は端豚でした。券売機では小ラーメンだとチャーシューは80gと記載がありました。今までチャーシューのグラム数は意識したことがなかったのですが、個人的には80gで多くも少なくもなく、ちょうどよい分量でした。
食感はほろほろというよりはしっかりした肉感がある感じです。あと、若干臭みもあったかなと言う感じでした。
スープ

スープは乳化したもの。塩っけはなく、変なクセもなく、飲みやすいスープでした。ただ、場所により温いところと熱いところがあったのが少し気にはなりました。
麺

面は幅広のものです。ツルツルしていて、食べてもあまりワシワシ感はありませんでした。小ラーメンだと250gということなので、二郎系にしてはやや少なめといったところでしょうか。個人的にはもう少し硬めのほうが好みですね。
野菜の量トラップと豚の臭みなど、気になる点はあれど、全体的にはよい感じにまとまっている一杯だと感じました。気になった点もただのブレだった可能性もありますしね。あと、何のためか分かりませんでしたが、電子レンジを何度か使っていたのは気になりました。まぜそばや限定メニューもやっているようなので、また機会があれば、他のメニューにも挑戦してみようと思います。
ごちそうさまでした!
BUTAKIN御茶ノ水店
住所 :東京都千代田区神田小川町3丁目22内外地図ビル
営業時間:11:00〜21:30
定休日 :なし
※上記の店舗情報は同店のXの情報を基に記載したものです。執筆時点の情報のため、訪問される際は最新情報を確認ください
ブログランキングに参加しています。よろしければ応援お願いします。

にほんブログ村

コメント